◉聖書:箴言3章1〜12節
説教「賢く生きるには」大瀧 恵理也 牧師
新たな歩みの始まった春。その一歩一歩は、多くの選択肢から、何かを選び続ける歩みと言えます。そこには、迷いや疲れも伴うこともあるでしょう。「いのち」に繋がる選択の知恵を、聖書から共に聴きませんか。
◉ 聖書 ヨハネの福音書1章1-14節より
説教「ことばは人となって」大瀧 恵理也 牧師
今年はクリスマス当日の記念礼拝です。18日午後に行われた子供クリスマス祝会では、一つのチームが暗闇の中でペンライトを動かして、クリスマスに示された神様の愛を表現しました。
クリスマスは、神様の愛が真実であることが現された出来事です。その素晴らしい意味を共に味わいませんか?
◉12月24日(土)17時〜18時半
キリストの降臨を象徴するキャンドルの灯りをともし、クリスマスの出来事を記す聖書の朗読に耳を傾け、クリスマスの讃美歌を歌い、クリスマスをお祝いします。小さなお子様も、どなたでもご参加いただけます。どうぞいらしてください。
◉聖書 マルコの福音書7章14ー23節
説教 「聖めてくださる方」 大瀧恵理也
観測至上初、11月の積雪となりました。
雪の白は普段気がつかない汚れに気づかせてくれるものです。
こちらの看板も汚れていますね。
3000年前のイスラエルの王ダビデは、神さまの前に自分の罪に気づかされた時、「私を洗ってください。そうすれば、私は雪よりも白くなりましょう。」と祈りました。
神さまは、私たちの心の汚れを私たち以上にご存知です。そして、ダビデのように祈る者には、この祈りのように、雪よりも白く心をきよめてくださるお方です。
このお方の語りかけに共に耳を傾けませんか。